2023年1月9日月曜日

第8回きずなフォーラム案内(2月4日)

 


8回きずなフォーラム

テーマ:『豊かな自然を未来へつなぐために』  

(趣旨)「信州生物多様性ネット きずな」は、「生物多様性ながの県戦略」の地域連携・協働促進プロジェクトをもとに設立され、長野県とのパートナーシップ協定によりシンポジウム、セミナー、環境教育などを実施して、生物多様性の保全や普及活動を行っている団体の交流に取り組んでいます。「生物多様性ながの県戦略」は2012年に策定され,2020年に短期目標の達成年次を迎えて,「行動計画」の評価と見直しをする時期になりました.また長野県版データーブックは2001度には維管束植物編、2003年度には動物編、2004年度には非維管束植物・植物群落編が発行されました。その後2014年にレッドリスト植物編,2015年にレッドリスト動物編が改訂を行いました。この間生物多様性が減少し,絶滅危惧種が大変多くなってきました。本年度は「豊かな自然を未来へつなぐために」をテーマに,前半はこれに対する国,県の方針・施策についての講演を聞きく場としました.そして後半は,豊かな自然を未来へつなぐために各保全団体が実施している子供達への環境教育活動を報告してもらって,その問題点や方法などをディスカッションして課題を共有する場としたい。皆さんの多くの参加を期待しています。

日時:202324日(土)13001630 (受付1230から)

会場:塩尻総合文化センター 講堂 (入場無料,要申込み先着100名) 

プログラム
1230 受付
13
00 開会・挨拶
1310 講演
(1)
OECMを活用したネイチャーポジティブの実現」 
       高川 晋一氏(日本自然保護協会)
(2)
「長野県環境基本計画による生物多様性保全の方針」 
       宮脇 優氏(自然保護課)
14
30 休息
1440 団体からの活動報告
16
00 ディスカッションと情報交換
1630 閉会 

事前申込制・入場無料先着100
ながの電子申請サービスより申し込んでください.
2023116(月曜日) 午前9時受付開始,24日(土曜日)午後4時受付締切
https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=28662

このイベントは信州環境カレッジの地域講座に登録されています。https://shinshu-ecollege.pref.nagano.lg.jp/  
 
 問合せ先:長野県環境保全研究所(飯綱庁舎)
   E-mailkanken-shizen@pref.nagano.lg.jp  
   TEL 026-239-1031  FAX 026-239-2929
なお「団体からの活動報告の申し込み」に関しては,きずな事務局TEL 090-3558-5472 Email: insect2@shinshu-u.ac.jpにお問い合わせください. 
 
主催:信州生物多様性ネットきずな, 長野県(自然保護課・環境保全研究所)
協力:ミヤマ株式会社 
後援:信州大学(信州大学自然科学館),公益財団法人日本自然保護協会