あづみの公園里山文化ゾーンに集合. 
クララ株植栽の説明を受けてさあ作業開始. 
 | 
岩原という地名だけあって,岩が多い棚田の土手に穴を掘るのに苦労しましたが,準備された約50株のクララを里山文化ゾーンの棚田エリアに手分けして植栽しました.
| 植栽したクララの株 | 
| 岩の多い土地を苦労して穴掘り | 
| 植栽したクララ.株来年は芽を出してくれるでしょう. | 
移植作業後はポットに植えるクララ種子をみんなで採集しました.
| クララの種子を採集 | 
| 公園内に植えられたブットレアに 吸蜜に来たメスグロヒョウモンのメス  | 
作業の後,安曇野オオルリシジミ保護対策会議,岩原自然と文化を守り育てる会,日本自然保護協会,信州生物多様性ネットきずななどの団体から活動報告とオオルリシジミの保全にむけての話合いが行われ,来年多くのオオルリシジミが見られることを期待して植栽イベントを終了しました.
| みんなで情報交換 | 
![]()  | 
来年も多くのオオルリシジミが安曇野の空に 
舞ってくれることを期待して 
2019年5月22日,那須野雅好氏撮影 
 | 
本イベントは、トヨタ自動車株式会社のトヨタ環境活動助成プログラムの助成を受けて実施しました

